返信先: 掲示板運営で分かった! SNSもYoutubeもコメバイトだらけ
› フォーラム › 政治・経済 、その他社会(Politics / Economics) › 掲示板運営で分かった! SNSもYoutubeもコメバイトだらけ › 返信先: 掲示板運営で分かった! SNSもYoutubeもコメバイトだらけ
早速の返信ありがとうございました。
また、私の意見を参考にして頂けるとの由、重ねてお礼申し上げます。
設立目的はお恥ずかしながら読んでおりませんでしたので、拝読しました。
目的というか動機は確かにご立派です。歪んだ情報で政治が動かされたり、国民に必要な情報が遮断されたり埋没したりしている可能性には大いに頷けます。実際、其の様な事例が有ったのも事実です。
しかし一方で、既存メディアの嘘を暴いたネットに多くの虚報が存在しているのもまた事実です。そんな玉石混交のネット情報から如何にして真実の取捨選択をするか、言い換えれば寄せられる投稿が真実である事の担保をどの様に確保なさるお考えでしょうか。単に投稿者が拾ってくる情報を無批判に掲載するだけでは、偏向報道より酷い裏取り無し報道です。
無論、依るもの或いは拠るものさえ疑いながら本当に正しいのかを見極める、というのは並大抵の事ではありません。場合によっては、「これが正しいんだ」と思っていた事が実際は誤りで、考えを改めるべき状況に置かれるかもしれません。その時、間違っていた投稿を躊躇なく削除出来るでしょうか。
そうした考察を踏まえ、かつ苦難の道を覚悟の上で、あの目的を掲げておられるならば、大変素晴らしい事です。
以上、中立の立場から設立目的に対して私見を申し上げました。
では、長文での「反論」へ再反論しましょうか。(以下、引用部分は省略を除き、改行のみ編集します)
>私の主張や投稿で何か不快にな気持ちになって反論できない腹いせをここにこっそり書いたみたいです。
まあ、管理人さん「の主張や投稿で何か不快にな気持ちになっ」た、という部分について全否定はしませんよ。その理由は先の投稿でも述べている通りです。今回も一部触れておりますけどね。
>「掲示板」を「ブログ」だなんて言葉を間違えますかね?
>何か匂いますな。
見た目が「一般的な」ブログにそっくりだったものですから、私の中では「掲示板」という印象が薄かったのですよ。
誤った失礼はお詫びした上で訂正しているのですから、それに免じて頂けると幸いです。
それと、
>「第1印象が~我田引水している人」と発言していますが
>なぜなら掲示板ですからね。情報共有の場ですからね
>誰も反論、投稿しないのだから仕方ない面もありますよ。
私が指摘した話がどうもまだ腹に落ちていない様に見受けられますね。或いは直接表現しかご理解頂けないのでしょうか?
私は、管理人さんの「他人に対する礼を欠いた行為」を指して改めるべきだと言っているのですよ。
上の引用部は、
「せっかく掲示板という情報共有の場を作ったのに、誰も来ないのだから、礼を欠いた宣伝をしても許されるべきだ。」
と言っているように読めます。実際、
>スレッドを数投稿見てあなたが感情的になって衝動的に「我田引水」だの書き込んだのでは無いかと推測しています。
>(中略)情報過多だからこそ本当に有益な情報を見つけましょうが第1目的です。
>あなたの発言はブログの話ですから自由に投稿できる掲示板にその話は少し違うように感じます。
この様に完全に先の投稿の趣旨を誤解なさっています。私はこちらの掲示板内で取り上げられている(宣伝に関するものを除く)投稿内容について、是とも非とも思っておりませんよ。ついでに我田引水の語を一度辞書で引いて下さい。
それと、ブログのコメント欄であろうと掲示板であろうと、発言の自由度に大した違いは無いと思いますよ。
(平たく言えば)荒らせば消され、そうでなければ残る。それだけです。こちらとて、荒らしまで残される程の「言論の自由」を保証されている様には見えませんし。
コメントを受け付けないブログや動画にしても、そういう考えに至った経緯が有るかもしれません。例えば、コメント欄を荒らしに占拠され、或いは炎上し、閉鎖したのかもしれません。
その良し悪しはともかく、こういった「想像力」を養うのは、先に挙げている「複数の視点を持つ」上で欠かせません。
>柳風様は知らないかもしれませんが某動画サイトは検閲が厳しいです。
自慢では有りませんが動画を複数本投稿していますし、運営側の判断というか第三者の申告で動画が消された、という経験は有ります。
しかし、
>最近はコロナワクチンについて反論動画を投稿すると削除されます。コメントすら削除されます。
>運営側の検閲で議論すら難しくなっているのが現状です。
>あと配信者自信が他人のコメント投稿を自由に削除やブロックすることも確か出来たと思います。
反論動画、とは具体的にどの様な内容ですか?まさかとは思いますが、「COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の医学的に誤った情報に関するポリシー」に反する動画ですか?
もしそうであれば、仕方ないんじゃないでしょうか。
一応ルールは成文化されていますし、削除されたとしてもルールに違反していないならば異議申し立てが出来ますから公平に近いと思います(それが通るかどうかは別として)。
コメントも違反報告がされなければまず消える事も無いですし、いくら違反報告をしてもしぶとく生き残る荒らしアカウントが居る位ですから、あの程度で検閲と呼べるのなら、随分と検閲のハードルが低いですね。
投稿者がコメントを削除出来たかどうかは(興味がないので)知りませんが、有っても精々が荒らし対策の機能ではないでしょうか。それと、コメント削除の原因が違反報告か投稿者によるものか、という区別は無かったかと思います。
>それと動画投稿してないから信用できないという話がありましたがy〇utubeはネットビジネス系詐欺師の巣窟で顔出しで動画投稿していますからそうとも限らないと思います。
あの部分をそう解釈されてしまいましたか。では改めて。その部分は、捨てアカウントが持つ一般的信用性の低さを背景として、
「何の実績も保証も無い、平たく言えば信用零のアカウントによる紹介にホイホイついてくる人間はそもそも信用が無いのだから圧倒的に少数となる、ましてや注意喚起が多く為される現今の世相では尚更。」
とお伝えしているものです。顔も名前も分からないネット上では、顔を晒す詐欺師よりも実績の無いアカウントの方が信用有りません。何故なら相手の正体が掴めないからです。
>需要や供給という表面的な話をされても申し訳ないのですが良く分かりません。
最も重要な核心部分がご理解頂けなかったとは・・・。大変残念です。
米国が「日本はアメ車をもっと買うべきだ!」と主張していましたが、これについてどう思われますかねぇ。
>メリット
(中略)
>デメリット
(以下略)
恐らく私が書いた「他の場所と比べてより良いですか?」に対する反応として、管理人さん自らがお考えになっているメリット、デメリットを列挙されたのでしょうが、それらに対し、総合的かつ正直に申し上げれば、
・話し合いを目的とするならば、スレッド形式よりツリー形式の方が見た目もスッキリして話の流れが見やすい。
(但し一般的なツリー形式には開くまで中が見えない欠点があるので、そこを改良出来ればモアベター。そういうスクリプトは有るかもしれないが私は知らない。)
単に情報を集めるだけなら、現状でも良いと思うが、カテゴリ一覧は見える場所に配置した方がより便利になると思う。あと、幅はもっと広い方が文章を読みやすいし、いろいろな投稿にも対応しやすいのでは?
・セキュリティ対策という意味で海外からの不正アクセスを規制するのは分かるが、単なるページアクセス権まで剥奪するのはやり過ぎでは?排他的にしたいならむしろ日本語専用という外国向け注意書きを用意する事で精神的に締め出せば良いと思う。
しかし設立の目的ページには英文も記載されていたが、あれは国内在住の外国人向け?
・アカウント機能の説明は、アカウント作成者=非サクラ、という風にも受け取れる。一見さんに等しい私がサクラと同じ扱いを受けるのは致し方無いと思うが、サクラの判別は話の内容で判断すべきでは?とも思う。
・アカウント登録しなければ投稿の編集や削除が出来ないというのは、ユーザーの利便性から言うとブログにさえ劣っているのでは?(コメント投稿時にパスワード設定する事で自由に編集、削除出来るブログは実在する。)
・「利用者数の多寡」をメリット又はデメリットとするのは誰目線?
・個別の便利機能はスクリプトの実装で可能となる。つまりそれは特に「ここでなければ出来ない事」とは言えない。
とまあ、以上の様に感じましたね。
>コメント投稿できる、ブロックされない。削除されない。
>自由がここにある。(マナーの範囲内で)
例えばこれに対し「ここの管理人は矛盾した事を言っている!海外からのアクセスはブロックすると明記しているのに、ブロックされないとか書いている!嘘つきじゃないか!」という批判が「仮に」来るとします。
管理人さんはこの批判をどの様に受け止められますか。私への反論にあった様に「揚げ足取り」で終わらせますか?(引用箇所が「一利用者」の発言なら、2chで言うところの「自治厨」扱いされるなり、管理人から訂正されたりしましょうが・・・。)
それと「マナーの範囲内」と有りますが、それは即ちマナーに反するものは削除又は排除されるという事ですよね。それ、「ルールを破った動画を削除(排除)する」のとどう違うんですか?
言い方は酷かもしれませんが、動画削除の件に対して「検閲だ」と宣う管理人さんも、本質的には同じ穴の狢ではないでしょうか。
ああ、無論私もマナー、平たく言えば公序良俗を乱す荒らしコメントは削除されて然るべきだと思いますよ。ただ、本質が同じ事実に対して、一方たるYoutubeは「検閲」と評し、もう一方たるご自身は「自由がここにある。」と仰るから所謂「ツッコミを入れている」だけです。
(このツッコミは、最初に私が述べた様に「複数の視点」を持っていれば容易に避けられた筈です。返す返すも残念でなりません。)
私なら、ルールが曖昧な自由と、ルールが明確な不自由と、どちらが良いかと問われたら後者と答えますね。ルールを守れば一定の自由が有るわけですから、制限についてもある程度諦めも付きますが、前者は管理する人間の胸一つでどうにでもなるのですから。
そして、制約を受けたならその制約の中で如何に表現していくか、という知恵を巡らせるという方法を取る人も世の中には居るのですよ。
無論、全員がそうすべきだとは言いませんけど。
と、ここまで色々と再び辛辣とも言える事を長々を書いてきましたが、これらを採り入れて「真の意味で」改善するか否かは管理人さん次第です。
余り批判的な事ばかり書いていると私が「荒らし」扱いされるかもしれませんから、ここまでにしておきます。読了ありがとうございました。